Mar. 25 2018
Blog 濱村秀樹

サッカニー4期生の活動を終えて

こんにちは

4期生の濱村です。
板橋シティマラソンを終えて1週間、この8カ月の活動で得た経験を今後の糧とするべく、振り返りをしたいと思います。
※自己満足な長文になりますが、ご容赦ください。

2017年6月

「最近運動不足だし、久しぶりに少し走るか」と、ふと近所をランニング。
2013年3月に出場した京都マラソンから4年のブランク。
健康維持目的だったので、流行りの「活動量計」とやらを買ってみようと比較的安価なタイプのガーミンを購入。
この時点ではとくに明確なゴールも無く、熱いし疲れるしやる気がでず、走ったのは2・3回。

2017年7月

クーラーの効いた部屋でゴロゴロしている中、たまたま電子媒体にてランニングスタイルを閲覧。
「初フルもサブ4もチームサッカニーでチャレンジしよう!!」という記事を発見し、「シューズとウェアはフルサポート」という魅力的な文言に惹かれて応募。しばらくすると当選の連絡をいただき、快諾。

7月23日初日練習会。

初練習だし、初フルの人たちも多数いるのでシューズとウェアの試着だけだろうと思っていたら、まさかのハードトレーニング。
雑誌や店舗、そして吉田コーチの華やかな雰囲気からは想像もつかないガチな雰囲気にビビる。
当選連絡のメールの参加条件の最後に「吉田コーチの練習メニューをこなせる方」という一言があったなと、ふと思い出す・・

2017年8月

練習後のおひるごはんの際に、リーダー決めましょうよという話になり、ひょんな流れから濱村さんリーダーね、と。
が、その後も特にリーダーらしい動きはできず・・
練習会は楽しいけれど、正直モチベーションは低いまま、たいして走らず月間走行距離は30KM。月1の練習会で果たしてサブ4出来るのかな、と、とても不安な時期。

2017年9月

ブログ執筆が始まるも、すぐにネタが切れてしまう。なぜなら走っていないから・・
今見直すと9月23日の1回しか走っていない。雨だし熱いし、と言い訳。

2017年10月

OBさんのアドバイスもあり、月1練習会とは別に、自主練として皇居ランを開催することに。ようやくリーダーっぽい動き。周囲メンバーの自主練習への取組みを聞いて、ようやくモチベーションが上がり始める。
ガーミンも高いやつを買ってみる。ついでにサングラスも買い、形を整える。
が、月末の横浜マラソンが台風で流れてしまい、月間50KM。

2017年11月

周りのメンバーが様々な大会や練習会に参加している話を聞き、練習に取り組む励みに。
月間100KMに達するも、左足首を痛め始める。オーバプロネーションという言葉を初めて知る。

2017年12月

12月の練習会後、改めてキックオフということでOB・OGさんも交えて懇親会。
マラソン速い人は内臓が強い⇒酒も強い、という式が成り立ちやすい、という話に納得感を覚える。
そして実力を測るのもかねてハーフマラソンに出場。「このタイム2倍したら4時間切れるじゃん」とポジティブ思考で自己暗示をかける。

2018年1月

月間106KM。約5年ぶりのフルマラソン。館山の坂上り・坂下りに苦しめられ、後半は特に太もも裏にお尻にとパンパン。やはりハーフ2倍のタイムとはさすがにいかない、と学び、ようやく真面目に筋トレに取り組み始める。

2018年2月

練習したいけども足首の痛みが引かないのでマッサージに通い始める。マラソン練習は場所代かからないし財布に優しい、と思っていたものの、マッサージや栄養意識をし始めると色々とお金がかかるなぁと思った時期。が、大会直前に近づくにつれ、かけられるものはかけてしまえ、というオトナな発想に至る。
最後の練習会、よりレースに近い実践的な練習だけでなく大会直前の仕上げ方まで懇切丁寧にサポートいただく。。

2018年3月

仕事忙しい、まだ足痛い、という言い訳をもとにあまり走らず、筋トレにいそしむ。
結局、吉田コーチに課された宿題は1度もこなせず。

そして3月18日。板橋シティマラソン大会当日。

晴天に恵まれつつも、暑すぎず寒すぎず、絶好のコンディション。
サブ4狙ってペース落ちたらやばいな、と、サブ3.5を狙って飛ばしていくも、1月の大会と同様に後半失速。
サブ4は無事に達成できるも、さらなる壁を超える達成感はおあずけに。

完走後は直ぐにゴール周辺に移動し、メンバの苦しい顔、さわやかな笑顔、そして泣いている顔、など様々な表情を見ながら「あぁこれでチームサッカニー活動おわっちゃうんだ」と、少ししんみりしてました。

そしてふと気づくと右膝がとても痛く、慎重に歩いて銭湯へ向かって体を癒し、その後は飲み会へ。

以下、飲み会の際に吉田コーチから頂いたアドバイスを忘れないようにメモ。

  1. せっかくだし、サブ3まで目指してみたら。ただ、ジョグペース5分になるくらい相応の努力は必要。
  2. 地域の練習会など、いろんな人とのかかわりを増やした方がモチベーション維持には効果的。

以下は迷言。

  • 肺活量には自信あるよ!

さて、大会から1週間たち膝もようやく治ってきました。
が、SNSを見ると、もうハーフに出てる人が・・・とチームメンバーのタフさに驚いてます。

長いようで短かった8カ月。大人の部活動、という表現ががっつりあてはまる貴重な経験でした。
「努力は裏切らない」「チーム・周囲メンバーがモチベーションに大きな影響をおよぼす」といった経験を学生時代以来、久方ぶりに心から味わうことができました。

また次期にはサッカニー5期生の企画があるそうなので、陰ながらOBの立場で応援したいなと思っています。

そして、個人としてはサブ3.5を目指すことを目標に、4期生メンバーや本企画で出会った人々との交流を心の支えにしながら、引き続きマラソンに挑み続けたいと思います。サッカニーのウェアとシューズを纏いながら。

Like
Tweet
Line